先ほど届いたばかりの錆びない鉄フライパン RIVER LIGHT 極 炒め鍋 28cm 14K28を作って夕食作りです。料理が下手なのでたいした料理は作りませんが、今日はイカのトマトソースパスタにすることにしました。
せっかく、鉄フライパンを買ったのだから初回は炒め物にしようかとも思ったのですが、今日は冷蔵庫に炒め物ができるような材料は入っておらず。(いつもは炒め物ばかりなんですけどねw)
なので、材料があったイカのトマトソースパスタにすることにしました。
テフロン加工のフライパンの代わりにこのリバーライトの極 炒め鍋にしたので、鉄フライパンの得意な炒め物やチャーハン以外もおいしく作れないと困ります。
油返しをやってみる
まずは、取扱説明書通りに、油返しというのをやってみました。
- フライパンをコンロに乗せ中火で十分温めます。
- 油をたっぷり入れ、フライパンの肌に油をなじませます。
- 油が熱くなり、フライパンに十分なじんだら、油をオイルポットに戻します。
ツルっとした炒め鍋の表面に油を滑らせてとってもいい気分♪
なにせ、初めての鉄フライパンなのでなんだかちょっと緊張します。
火加減に戸惑う
オリーブ油ににんにく、イカ、玉ねぎの順番で材料を投入して炒めたのですが、火加減がどれくらいがいいのかまだ手間取ってしまいます。あまり強くして焦がしてもいけないし、、、。
で、トマトの水煮缶を投入して、あとは塩・こしょう・オレガノ・バジル・コンソメスープの基などを入れて少し煮込みます。
正直、煮込んでいる時は鍋の側面が焦げないか、気が気でありませんでした(笑)
でも、全く焦げることなく煮ることができました。
深さがあるのがいいね
パスタを投入。
フライパンだと深さがないので2回に分けて、ソースとパスタを合わせていましたが、炒め鍋だと深さがあるのでパスタを投入しても余裕があります。
全然焦げ付かなかった
で、出来上がったパスタを盛り付けたあとの炒め鍋。
画像を見てわかるとおり、まったく焦げませんでした!
洗うのもとっても楽だったので、これなら、テフロン加工のフライパンの代わりに、炒め物・汁物・麺類などいろんな料理に使えそうです。『もしかしたら普通の料理には不向きだったらどうしよう?』と思っていましたが問題なく使えそうです。
売り上げランキング: 3073
追記
フライパンその後→リバーライトの極炒め鍋からニトリのフッ素樹脂のフライパンへ戻る
コメント
炒め、焼きの基本の180度はもうなれというか…
もあっとした熱気と油の表面の波立ちなどです。
煙がでるようなら高温すぎるので火からおろして。
一週間もつかえば身に付きます。
この温度で、油なじんでいればほとんどのものは焦げ付きません。
肉や魚、卵といった比熱の高い素材は室温に戻してから…
というのは鉄もテフロンも一緒ですね
ふんわりとした焼き上がりといい香りのきれいな焼き目は
代えがたいものです。