新しい洗濯洗剤が出ると試してみたくなる、洗濯好きのmyuです。7/17にライオンから新発売された、洗うたび衣類が菌に強くなるというトップ ハイジアを試してみました。
今の季節は、やはり暑いので汗をたくさんかきます。
子供も外へ遊びに行って帰ってきたときは、Tシャツが汗でビッショリ。
「シャワーでも浴びたんですか?」というくらいに、汗だくになって帰ってきます。特にひどいのが靴下で、靴下の裏を見ると、汗染みが足の形になってできているほど…。
こういう季節は、洗濯物に雑菌が繁殖して、においがきつくなりますね。
ということで、今日の「洗うたび衣類が菌に強くなる」というトップのハイジア。期待して試してみました。
トップ ハイジアの特徴
- タンパク汚れを落とす成分と、繊維に残る特殊な抗菌剤を配合したことで、衣類に微生物が繁殖しにくく、洗うたびに抗菌力が増す
- 衣類の菌の増殖を防ぐことによる「防臭効果」
- すすぎ1回
- 100%天然ハーブ ティーツリーオイルを配合
- スッキリしたミンティーグリーンの香り
洗うたびに抗菌力が増すなんて、なんだか新しいですよね。すすぎが1回で済むというのは、節水になっていいし、コンパクトタイプなので場所をとらずに収納できるし。
香り
45Lを洗うのに、たったこれだけ。コンパクトタイプの洗剤なので、使う量は本当に少ないです。「これで大丈夫なの?」と思ってしまうほど。ちなみにメモリは内側から見るそうです。
「すっきりしたミンティーグリーンの香り」って書いてあって、『ミンティーグリーンってなんだ?』と思って調べてみると、天然のペパーミント、スペアミントの香りだそうです。天然100%のアロマオイルを使っているみたいで、すっごい爽やかいい香り。
わたし個人的に、ミントの香りが好きなので、香りは満足です。ダウニーみたいにきつくないやさしい香りが、洗濯しているときにふんわりと香ります。good!
汚れ落ち
問題は、汚れ落ちです。基本的に、汚れ落ちには厳しいわたし。いくら、抗菌力がUPしたからといって、綺麗に汚れが落ちないのでは、洗濯の意味がありません。タオルを洗っているうちに、どんどんくすんできたりとか、ワイシャツの襟の部分に汚れが溜まってしまったりとかが許せないんですよね。
今まで汚れ落ちで満足したのは、アリエールの頑固汚れ用しかありません。
ということで、before afterで洗濯の汚れ落ちを比較してみることにしました。
まずは、我が家で一番汚れがひどいと思われる、キッチンのマット。(なぜか汚れが目立つ白をチョイスしてしまって、しょっちゅう洗わないといけないので、失敗した買い物の1つです。そろそろ買い換えたいな~。)
beforeの写真は洗濯前の午前中に撮影して、afterは夕方に撮影したので色味が違っております。
拡大画像
写真ではわかりにくいですが…、目立った汚れは落ちましたが、くすみが残っている感じがします。
主人のワイシャツの襟。(破れているのになぜか着ていくこのワイシャツ。替えを買っているのに、よほど気に入っているのかしら…。)
ここは、普段は手洗いなどをしないと絶対に落ちない、汚れのしつこい箇所です。before afterを見てみると、普通にハイジアで洗濯しただけでは落ちていませんね。やっぱり、ウタマロ石鹸じゃないとこういうのは落ちないのかな。
ということで、厳しいですが、汚れ落ちはあまり満足せず。
[amazonjs asin=”B00425E2Z8″ locale=”JP” title=”東邦 ウタマロ洗濯石けん 133g”]
タオルの生乾きのにおい
うちは、排気ガスや工場が近くにあるので、洗濯物は外に干さずに、いつも室内干しです。やっぱり気になるのは、生乾きのにおい。衣類が菌に強くなるということで、生乾きのにおいが抑えられるか期待して、毎日チェックしてみました。
1日目 プライベートブランドの室内干し用の洗濯洗剤に比べれば、生乾きのにおいは抑えられているけれども、全くしないレベルではない。
6日目 1日目に比べれば、だいぶ、生乾きのにおいが抑えられている感じ。
においに関して言えば、使い続けるごとにだんだんとにおいが抑えられているような気がします。あ~、でも、気のせいかもしれない…。くらいです。
もうちょっと使ってみようかな。
総評 ★★★☆☆
香り ★★★★★
汚れ落ち ★★★☆☆
抗菌 ★★★☆☆
コメント
男の人って、何故か襟ぐりがぐちゃぐちゃやよれよれになってても着ますよね^^;
ウチの旦那も、その一人で。。。
っていうか、ユニクロで気に入ったTシャツを見ると、買ってくるくせに、いつもお気に入りのモノしか着ないので。。。。
これはよれよれのをいっその事捨ててしまって、着てないシャツを手前に持って来たら、否応無しに着るかな〜なんて思っていたのに、そんなよれよれのシャツを捨てたと言い出し。。。
挙げ句着るTシャツがないと言う始末。
こないだ整理したらあんたのシャツは、わたしのTシャツより多かったんですけど(゜Д゜)ナニカ?と、思わず言わずにはいられないほどでしたけどね^^;
何度かしつこい汚れには塗って放置して洗うだけとか、もみ洗いは要りません!って買った洗剤を使用しても、一度ももみ洗いせずに綺麗になった事が無いわたし。。。
洗い方が悪いのか。。。
それともうたい文句にただつられているだけなのか。。。(;^_^A アセアセ・・・
>男の人って、何故か襟ぐりがぐちゃぐちゃやよれよれになってても着ますよね^^;
↑ほんと、不思議でなりませんよね。でも、あたしが勝手に捨てると怒るし。
同じだ~!
男の人って一般的にこうなんですかね?
>何度かしつこい汚れには塗って放置して洗うだけとか、もみ洗いは要りません!って買った洗剤を使用しても、一度ももみ洗いせずに綺麗になった事が無いわたし。。。
↑激しく同意です!!
1度だけの汚れならまだなんとかなりますが、洗濯しても綺麗にならなかった汚れが蓄積されるともうお手上げな感じです。やっぱりこすり洗いが1番ってことですかね…。
こんにちは(^^)
ハイジアのお試し、ありがとうございます♪
菌に強くて汚れにはあまりよくないみたいですね^^;
ドラッグストアでニオイのサンプル嗅いできたんですけど、ニオイはいいですよね!私もこのニオイ好きです(^^)
ニオイと抗菌目的で私も次の洗剤はハイジアを購入してみようと思います♪
ウタマロ石鹸、うちも愛用中です!一年の娘の靴下、半端なく黒い&臭いんで^^;
片道30分かけて登校してるからしょうがないとは思うんですが、旦那と同じニオイが…(-。-;
mikebooさんも、ウタマロ石鹸使ってるんですね。
結構いいですよね^^
>片道30分かけて登校してるから
↑娘さんまだ1年生なのにがんばってますね♪
>旦那と同じニオイが…(-。-;
↑うちの娘も、旦那と同じニオイがするんです!!親子だから?!
ハイジアとナノックスについて
ネットで調べていてこちらに辿り着きました^^;
正直、CMを見てもネットで調べても
違いがわからず、どちらが自分に合うのか?
わかりません。。。
ハイジアとナノックスの違いについて感想を教えて頂けませんか?
主人のTシャツやタオルの臭いが一番気になっていますが
どちらが良いのか・・・??
ちなみに、アタックのように洗濯曹の汚れも一緒に予防できるのでしょうかねぇ^^;
今ナノックスを使ってるのですが、ハイジアにしようか迷ってます^^;
ところで、Yシャツの襟汚れにウタマロ石鹸という物が
効果的なんですか?(初めて聞く商品です)
我が家では泡タイプの襟専用のハイターをシュッとするか
普通に石鹸で先に洗ってから洗濯してますが
ウタマロ石鹸はオススメですか?
よかったらこちらも教えてくださいm(_ _)m
あひるさん、コメントありがとうございます^^
>ハイジアとナノックスの違いについて感想を教えて頂けませんか?
個人的な意見になるので、人によって捉え方が違うかもしれませんが…
汚れ落ちはナノックスもハイジアもあんまり変わらないような気がします。(でも、直接比べたわけじゃなくてわたしの記憶で)
生乾きのにおいは、ハイジアの方が若干いいかな…。ハイジアで洗うと、洋服は香りがよくなってにおいもつきにくくなる気がするのですが、タオルはやっぱりにおうんですよね。
CMでやっているように「見えない菌の増殖を防ぐ・予防する」というのがハイジアの特徴なので、抗菌に対して意識が高い人であればハイジアなんじゃないかと思います。
>ところで、Yシャツの襟汚れにウタマロ石鹸という物が
効果的なんですか?(初めて聞く商品です)
↑わたしも、リアルママ友に教えてもらったんですけど、すっごく汚れ落ちがいいですよ。
特に子供の靴下とか、泥んこ汚れがよく落ちます。ドラッグストアで売られていて、値段も100円ちょっとなので安いですし。でも、石鹸なのでちょっと面倒なんですけどw
↓こんなパッケージで売られています。

コメントの返答にもアフィリエイトを仕込むのですか…。
広告をクリックさせることが一番の目的なんですね。
ひじょ~に残念です。
広告収入が多いウタマロ石鹸を売りたいな
↓
そうだ。テレビCMを流してるハイジアで記事を書いてアクセスを集めよう
ただの誘導記事です。他のページも見ましたが、
全部こんな感じですね。
ブログの目的が広告を載せることになってます
みんさん、この記事、このブログ全体は感想ではなく、広告です。
広告収入が多いウタマロ石鹸を売りたいな
↑ウタマロ石鹸、別に広告収入が多いわけでもないと思いますよ。100円ちょっとの石鹸売ったところでたいして儲からないと思いますし(笑)
たまに、アフィリエイトに過剰に反応する人いますよね。
追記:アフィリエイトリンクを絶対に踏みたくない人のために
お返事ありがとうございました!
ちなみに、ハンドルネームが違うのでお気づきかもしれませんが
「あひろ」の
「コメントの返答にもアフィリエイトを仕込むのですか…。」
というコメントは、私ではありません。
ウタマロ石鹸、そんなにお安い物なのですね♪
是非探してみます♪
ナノックスとハイジア・・・むむむむ・・・
イメージ的には
ナノックスはすでに付いてる菌にも効果がある
ハイジアはこれからつく菌を予防する
と思ってました。
私は両方兼ね備えてる物がいいです(爆)^^;
広告は、知らない商品は結局自分でネットで探し歩くので
クリック出来るようになっていると便利で
私は助かります^^
購入するか?しないか?は別ですが^^;